不動産売買のコツ、体験談をまとめています。

賃貸物件はネットで探そう   

賃貸物件まとめ  |

gf1420096910w賃貸物件を探す際、最終的に「この物件で満足できる」と思えるためのコツは、いかに効率よく多くの物件を回り、実際に見て比較ができるかです。なぜなら図面で見ている賃貸物件と実際に見る賃貸物件の差は大きく、内見するチャンスが多ければ多いほどいい物件に巡りあえる確率も上がるからです。

また、効率のいい賃貸物件の情報収集方法を見つけておくのも大切です。単に探し続けていたのでは、予想以上に体力や時間をもっていかれてしまいます。最近ではインターネットで賃貸物件を探すのが主流ではないでしょうか。「インターネットに掲載されている物件は余りものなんじゃないか」と考えている方もいるようですが、情報もオープンになってきているので必ずしもそうとは限りません。

情報誌などの紙媒体が印刷や製本、販売までに数日かかるのに対し、インターネットの情報にはリアルタイム性があります。不動産会社や管理会社などがきちんとメンテナンスされているサイトであれば、常に新しい情報がゲットできます。それぞれのライフスタイルに合わせた賃貸物件が探しやすいサイトは、それだけで便利です。

特に学生生活の間はキャンパスに近いところに部屋を借り、卒業後は職場へのアクセスがいい場所へ引越すという人も多い20代は賃貸を選択することが多いようです。転職や転勤の際にも比較的自由に引越し、住み替えのできる利便性の高さもメリットです。一般的にマイホームを購入する場合、物件価格の20%程度の頭金と、7~8%の諸費用(印紙税、ローン融資手数料など)が必要といわれています。賃貸の場合は、この初期費用が少なくて済むのも大きな魅力です。

1人暮らし向けに比べると、ファミリー向けの賃貸物件数は少ないといわれていますが、妥協せずに探せば理想と合致した物件が見つかるはずです。効率よく、根気よく探すのが大切です。

« »